どうして なんでも「かわいい 女の子」にしちゃうの?
「美少女化(びしょうじょか)」… 聞いたことがありますか?
アーサー王(King Arthur)、船(ふね)、馬(うま)… 日本人(にほんじん)は なんでも かわいい女の子(おんなのこ) =「美少女(びしょうじょ)」にしてしまいます。
どうして?日本人(にほんじん)は 変態(へんたい)だから?
ちがいます!これは、すし・きもの・にんじゃ と おなじ、日本(にほん)の 昔(むかし)から の 文化(ぶんか)です!日本人(にほんじん)は 江戸時代(えどじだい)から、こんなことをやっているんです。
浮世絵(うきよえ)「三国志(さんごくし)」
歌川国貞「玄徳風説訪孔明 見立」[1820](シカゴ美術館)
これは1820ねん、今(いま)から 200ねん も 前(まえ)の 浮世絵(うきよえ)です。中国(ちゅうごく)の「三国志(さんごくし)」という、3つの国(くに)の 英雄(えいゆう heroes)たちが 戦(たたか)う 話(はなし)の パロディ(parody)です。
この絵(え)は「三顧の礼(さんこのれい)」という有名(ゆうめい)な シーン(scene)です。劉備(りゅうび)、関羽(かんう)、張飛(ちょうひ)の3人(さんにん)は 男(おとこ)ですが、女(おんな)に なっています。3人(さんにん)は 孔明(こうめい)の うちに 来(き)ました。孔明(こうめい)も 女(おんな)になっていて、うしろの うちの中(なか)にいます。
下(した)のは、勝川春扇(かつかわしゅんせん)の絵(え)です。彼(かれ)も 3人を 女の人(おんなのひと)に しました。
勝川春扇「やつし玄徳雪中訪孔明」
次(つぎ)も 月岡芳年(つきおかよしとし)の おなじシーンの絵(え)ですが、こっちは 男(おとこ)の ままです。
月岡芳年『三国志図会内』,小宮山昇平,明治16. 国立国会図書館デジタルコレクション httpsdl.ndl.go.jppid1301406 (参照 2024-09-30)
あなたは どっちが すきですか?
小説(しょうせつ)「傾城三国志(けいせいさんごくし)」
「傾城三国志」[1830]
作(さく):墨川亭雪麿
絵(え):歌川国貞
おなじ「三国志(さんごくし)」ですが、絵(え)つきの 小説(しょうせつ)です。絵(え)も おなじ 歌川国貞(うたがわくにさだ)です。
黒(くろ)いのは 字(じ)です。よく見(み)れば、ちょっと わかる ひらがな も あるかも。でも、今(いま)の ひらがな と ちがうから、わたしも 読(よ)めません!
小説(しょうせつ)「傾城水滸伝(けいせいすいこでん)」
「傾城水滸伝」[1825-1835]
作(さく):滝沢馬琴
絵(え):歌川豊国、歌川国康、歌川貞秀
これも 中国(ちゅうごく)の 物語(ものがたり)「水滸伝(すいこでん)」のパロディです。書(か)いたのは 滝沢馬琴(たきざわばきん)。江戸時代(えどじだい)で いちばん有名(ゆうめい)な 作家(さっか)の1人(ひとり)です。彼(かれ)は 物語(ものがたり)を 中国(ちゅうごく)から日本(にほん)に 変(か)えて、キャラクターも 男(おとこ)は 女(おんな)、女(おんな)は 男(おとこ)に 変(か)えました。
この本(ほん)は とても人気(にんき)になって、第3版(3rd edition)まで 出(で)ました。だから、絵(え)を 描(か)いた人(ひと)も 3人(さんにん)います。
みんな 歌川(うたがわ)さん ですね。歌川(うたがわ)は、浮世絵(うきよえ)の いちばん おおきい グループです。
馬琴(ばきん)の 小説(しょうせつ)が 有名(ゆうめい)ですが、伊丹椿園(いたみちねん)という人(ひと)は1783ねん、いまから 240ねんも 前(まえ)に、女水滸伝(おんなすいこでん)を 書(か)きました。
伊丹椿園「女水滸伝」[1825-1835年] 4巻 [1],菊屋安兵衛,天明3. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/2554633 (参照 2024-09-30)
まとめ
日本人(にほんじん)は むかしから 「かわいい おんなのこ」に しちゃうことが わかりましたね。でも、どうして日本人(にほんじん)は そんなことをするの…って?
逆(ぎゃく)に どうしてしないんですか? かわいい が きらいな 人(ひと)なんて いないでしょ⁉
これらの 絵(え)や 小説(しょうせつ)は、そのときの めっちゃすごい人(ひと)たち、プロフェッショナル(professional)によって 作(つく)られたものです。
まじめに いっしょうけんめい バカなことをする!それは 昔(むかし)も 今(いま)も おなじなんです。さいこうじゃないですか!
コメント